家具に使われる木材の種類

木材

マサモク工房の政(まさ)と申します。

早速ですが、家具に使われる木材の種類はいくつあると思いますか?

そして、皆さんは正しい使い方、使い分け、言い方をしていますか?

実際、私もはじめは間違った覚え方をしていました。

正しい意味合いなどを大学で学び、間違いを指摘されていなかったら、ずっと気付かずにいたと思います。

少し、前知識として木材についてお話します。

「木材」とは「樹木が加工された幹の部分を指す呼称のこと」である。

木材の種類(分類なのか、名称なのか、木質材料なのか)は、どれを指しているかたまにわからなくなります…。

今回は樹木と木質材料について、説明させていただきます。


(樹)木材の分類、特徴

樹木の分類と聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、そんなことはありません。

小、中学生の頃に皆さんは学んでいると思います。

樹木は「広葉樹」と「針葉樹」に分類されます。

一度は聞いたことあるでしょう?!

分類に関しては、この2つからまた細かく枝別れしますが、この2つを覚えとけばもう、樹木の分類は知ったも同然でしょう!

それでは、針葉樹と広葉樹の違いは知っていますか?

ちなみに、葉っぱの形だけで分類されてはいません!

広葉樹」と「針葉樹」について詳細内容はは難しくなってしまうので改めて別のページでご紹介させていただきます。

では、二つの特徴や使い分けを説明していきます。

針葉樹(しんようじゅ)

針葉樹は軽い材が多く、柔らかい材料で加工がしやすいです。また、断熱性がよく暖かく感じます。

主に建築素材で良く使われます。

家具などで良く使われる材料は

  • 檜(ひのき)
  • 松(まつ)、(パイン)
  • 杉(すぎ)  などなど

家具では実際のところ、あまり使われていません。

理由は広葉樹に比べて柔らかいため、傷が付きやすいからです。

ちなみに英語で「Coniferous tree」「Softwood」と言います。

そうなんです。英語でも分かるとおりソフトなウッド、柔らかい木材なんですね。

広葉樹(こうようじゅ)

広葉樹は非常に硬い材が多く、傷が付きにくい材料です。

また、針葉樹よりも木目や色が美しいため、化粧材としてよく使われます。

家具で良く使われる材料は

  • 欅(ケヤキ)
  • シナ
  • タモ(ホワイトアッシュ)
  • 楢(ナラ)、(オーク)(ウォールナット)
  • ブナ

などがあります。

家具で良く使われるのは広葉樹が非常に多いです。

ちなみに英語で「Broadleaf tree」「Hardwood」と言います。

英語でも分かるとおりハードなウッド、硬い木材なんです。


木材(木質材料)の使い分け

木材の種類はこれまた、いろんな種類がいっぱいございます。

その中で木質材料について、大きく4種類に分けてお話しします。

無垢材、集成材、合板、繊維板(小片)です

聞いたことあるものや、何それ美味しいの?

みたいなものがあると思います。

〇〇材と〇〇板の2つで覚えるのもありです。

無垢材

無垢材

無垢材とは無垢な材料のこと、いわゆる丸太から切り出した天然な材料のことを言います。100%木材であるものを指しています。

「天然な無垢材を使用」←よく聞く言葉ですが、無垢材は基本天然ですよって思っちゃうのです…

「痛い頭痛」のように聞こえる…

無垢材と言っても、大きさや形によって呼び方はまたそれぞれ違ってきます。

角材、板材、2✕4材、丸棒など

これらは、無垢材と言えます。

集成材

集成材は小さい角材をいくつも繋ぎ合わせたものです。

無垢材は100%木の事を指していましたが、集成材は、それらを繋ぎ合わせ接着したものです。

無垢材ですと大きさに限りがありますが、繋ぎ合わせることでより大きな木材が出来るってわけです。

また、集成材は無垢材より反りにくいものとなっています。

合板(ベニヤ)

合板をベニヤと言っている人いませんか?

ベニヤは丸太をかつらむきした材であり、一枚板(単層)であるものです。

合板とは、薄い板(かつらむきした板)を何層も貼り合わせたものを合板といいます。

おそらく皆様が欲しがってるものは、ベニヤ合板と言うのが正しい言い方となっています。

合板は規格寸法があり、3’×6’(サブロク)と4’×8’(シハチ、ヨンパリ)があります。

厚みも規格寸法があり、

2.5mm、4mm、5.5mm、9mm、12mm、15mm、18mm、21mm、24mm、30mm

合板を購入する際は大きさが決まってるものがほとんどです。

英語では、プライウッド(plywood)と言います。

合板の特徴はサイズが基本決まっていて、その中から選んで使用する。

材の種類は化粧板によって多くの種類がある。

繊維板(木質ボード)

パーティクルボード

繊維板とは細かく砕かれた木材(ウッドチップ)を接着したものをいいます。

木質ボードとも言われています。

種類は4種類「ハードボード、MDF、インシュレーションボード、パーティクルボード」があります。
詳しくは別ページにて

特徴として、重量感がある、切断面の加工は割れの原因になりやすい、そのままですと非常に水に弱いなどがあります。


おわりに

最後までありがとうございました。

求めていた情報はありましたでしょうか?

また、ためになったでしょうか?

詳しい情報をもっときめ細かく知りたい場合は、別ページにて発信して行きたいと考えておりますので、少々お待ち下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました